シャープのマスクが抽選販売になり本日が応募日となっておりますね。
すでに応募出来た人もいる中で、まだ応募完了しない人
サイトに繋がらない人もおりますね。
そんな中でシャープのマスクを買うにはどういう方法があるのか?
調べてみました。
シャープのマスクが抽選応募に変更
1000RT:【3万箱】シャープのマスク、抽選方式での販売にhttps://t.co/UgmfZPCvzA
アクセス集中により販売サイトで接続障害が発生したため導入。初回販売の申込は4月27日中。いつ申し込んでも当選確率は同じとのこと。 pic.twitter.com/62RGIthpVB
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 23, 2020
シャープのマスク公式サイトにて案内をされております。
アクセス集中を緩和するため、販売方法を抽選方式に変更という事で
早い物勝ちというのではなくなったので公平になったのかな?
とは思っております。
しかしながら応募期間の短さから、またまた混雑が予想されます。
1日だけではとても少ないのではないでしょうか?
3日くらいあれば余裕も出てきそうですが・・・
24時間では応募期間は短い気もします。
今回の変更でしっかりと受付完了されてしっかりと行き渡ればいいですね。
今回上手くいけば、今回外れても次のタイミングである程度の入手は期待できそうです。
シャープマスクの第1回抽選販売の概要
第1回抽選販売について
- 応募期間:2020年4月27日(月) 0:00~23:59
(期間中、いつお申し込みいただいても当選確率は同じです)- 抽選日:4月28日(火)
- 販売数量:30,000箱(50枚入/お一人様1箱限り)
- 販売価格:2,980円/箱(税抜、送料別)
(抽選販売の詳細は下記をご覧ください)■応募にはメールアドレスが必要です。
※応募時にCOCORO MEMBERSへの会員登録は不要です。
当選後のご購入時に会員登録を行っていただきます。第2回以降の抽選販売については、別途、当サイトにてお知らせいたします。また、通常販売を再開する場合は、改めて本サイトにてご案内いたします。
2020年4月23日
株式会社SHARP COCORO LIFE引用:公式サイト https://cocorolife.jp.sharp/mask/
第1回で3万箱売るということですので
単純に3万人以外は抽選から漏れることになりますね。
この抽選方法はどんなものなのか気になる所ですね。
第2回はいつ予定されているかも気になります。
第2回は第1回が上手くいけばスムーズにいけそうな気もしますがね・・・
なので第1回の抽選がうまくいくことを願います。
そうすれば準備の目処が立ち次第、第2回もスタートするでしょうね。
シャープのマスクを確実に手に入れるには?
シャープマスクの応募完了✋
当たって欲しいな😃#シャープのマスク pic.twitter.com/kKRJ8bQ3JB— たけちゃん@病気療養中 (@vidkid1557) April 26, 2020
さて、このシャープのマスクを確実に入手するためには
確実に応募を完了させたい所ですね。
上記の画面が出れば当選完了しているようです。
書き込みを見ていると
・応募されたか分からない
・完了画面にいかない
・完了していないのに既に登録されたメールアドレスと出る
など不可解な現象も出ておるそうですね。
登録出来ている人もいる一方で登録できていない人もいるので
どうやら無事に登録出来るかは運によるものといえそうですね。
こうなってくると対策とか攻略はないのか?と思いますが
比較的に13時〜16時とかの時間や今夜は繋がりやすいイメージあります。
日中は仕事で今は出来ないと言う人。
夜はアクセスもピークを過ぎてる可能性があるため。
楽観的かもしれませんが、この時間帯は少しは違うのではないでしょうか。
シャープのマスクは高すぎると言う声もあり
SHARP(シャープ)の不織布マスクが50枚2980円で高いって言ってるやつ😠😠
シャープの不織布マスクはPP不織布のポリプロピレンを使っているのでメルトブローン不織布を使用している。
メルトブローン不織布原反の1tロール価格が25倍に高騰しとるんや。いま手に入れるのも大変なんやで! https://t.co/kMyamljn0j pic.twitter.com/hC65E97s6B
— 🐭cosmo🐭 (@rm86678921) April 20, 2020
今現在のマスク不足の影響でマスク価格が非常に高いです。
確かにこれなら半年前でしたら買わない値段です。
でも今は買いますよね。
エチケットの意味もありますし、新型コロナウイルス対策にとって有効的だからです。それに花粉症の人にもですね。
で、今回のシャープのマスクも高いです。
50枚2980円ですからね。前は500円くらいで買えていたわけですから当然の感覚ですよね。
ですが今は材料が高くついている訳ですし、元々日本で作られていなかったものなので日本で生産なら高くなっても仕方ないですよね。
シャープのマスク、確かに高額ですがロゴ入りだったり日本製だったりとメリットあるので、今は高くても仕方ないと言えそうですね。